(1)ダイヤ改正概要 経済・社会情勢に変化により,輸送量の伸びが頭打ちになっており,また今後は人口の高齢化,労働人口・就学人口の減少,就労形態の変化,平行道路の改善,モータリゼーションの進化等により,輸送量の増加が望みにくい状況となってきた。 そこで,競争力のあるダイヤを策定し,競合する他線や交通機関に対し競争力を確保するため,フリークエンシーの向上,速達性の向上を柱にしたダイヤ構成の抜本的な改正を行った。 なお,今改正に合わせ方南町〜若葉町間の複々線化,若葉町〜神保原間の3線化の完成した。 (2)昼間時ダイヤ概要 ・概要 中〜遠距離利用者の増大に伴い,停車駅の少ない高速急行の新設,急行系列車の増発など中〜遠距離対策として優等列車の増強を実施した。
|
・配線図 方南町〜若葉町間が複々線化,若葉町〜神保原間が3線化された。複々線区間では外側が急行線,内側が緩行線である。また,一条と若葉町は急行線にもホームが設置されているが,現在のところ,優等列車は停車しない。その為,安全上,一条駅の急行線側は柵が設置されている。若葉町駅については車両交換があることから急行線側のホームも使用可能である。 3線区間では下り線が1線,上り線が2線に固定されている。 |
(おわり) |